 |
●あるようでない実機が届くまでの時間
注文が無事終われば、これからの家スロライフを頭に描きつつ我が実機に合間見えるのを心待ちにする日々を送ることになりますが、これからは設置後のことに頭を切り替え万全の状態で実機の到着を待ちましょう。
中古販売店によっては、注文確定→入金確認後(代引の場合は注文確定後)に直ちに整備&出荷準備を始め、即日出荷(翌日到着)をしてくれるところもあります。在庫があれば、即日でない場合でも2~3日で出荷手配をしてくれるのが標準的な納期感覚です。もちろん、購入者側で配送を指定した場合にはそれに合わせた出荷準備になります。
この間に準備すべきことは、設置スペースの確保と什器・備品の用意です。購入前に検討した時は、“置けるかどうか”の確認だったと思いますが、今度は“実際に置くため”の準備です。ポイントは以下の3点です。
●どこに置くか
横幅48cm×高さ82cm×奥行き45cmの筐体を置くことになる訳ですが、筐体のドアは左に向かって開くことになります。この為、ドアを全開する為には筐体の左側に若干の“あそび”が必要になります(5cm程度)。
また、筐体の後ろ側も後々の配線や動かし易さを考慮して若干の余裕を残しておいた方がいいでしょう。当然ながら、ドアキーがなく横穴or後穴を使う場合にはその分の“あそび”が必要になります。
さらに、コンセント位置やインテリア、景観等を踏まえながら設置場所を確定しましょう。私見ですが、部屋の隅に設置する場合には右側よりも左側に壁が来ていたほうがベターです。
●どのように置くか
基本的には床に直に置くか、何かしらの什器(キャビネット)の上に置くかの2パターンです。床置きの場合には、座布団や座椅子を用意して自らも床に座りながら遊戯することになります。キャビネット置きの場合には、高さに合った椅子を用意して椅子に座りながら遊戯することになります。
コスト、遊戯のしやすさ、設置場所のスペース&景観を踏まえ、どのように置くかを決めましょう。私見ですが、その分の投資は必要になるものの、見た目や後々の動かしやすさの点を考慮すれば「キャスター付キャビネット置」がお勧めです。
●必要なものの調達
什器については別途詳細に解説しますので、ここではその他に必要になるものについて解説します。
実機の重量はコインを入れない状態で30kg以上あります。フローリングや畳などの上に直置きするとほぼ確実に傷や凹みがつきますので、それらを防止する為、床と実機に引くカーペットやラグマットを用意しましょう。これらを敷いておくと、若干ですが階下への振動対策にもなります。
ホームセンターなどに行けば、半畳用や一畳用などの安いものなら数百円程度で手に入ります。実機を置くだけでなく、直に座る為のスペースや椅子を置くスペース(自分の体重次第ですが、椅子による傷もばかになりませんよ!)も踏まえて適当な大きさのものを選びましょう。
ダンボールや雑誌などを下に敷いてもよいのですが見た目が悪いので、それらはあくまでも仮置き用にとどめましょう。
|
|
|
 |
|
|
|
|
サミー777TOWN.NET |
|
自分のパソコンが巨大ホールに! 溜まったポイントは景品と交換
ネットの向こうにいるライバルに勝て! 高設定台を見抜け!!
サミーが送る自宅ホール化計画(無料会員登録有)
|
|
|
「どこから買うか」が家スロライフの全てを決める!
数ある中古販売店を徹底比較して信頼できる店を見極めろ!! |
|
|
|
|
本の総合デパート 新品コミックから雑誌、廃刊本も手に入る!
本だけじゃない ゲームから家電、萌えグッズまで何でも手に入る!
|
|
|
|
|
|